1月24日(金) 1年生はJICA協力隊として、オセアニア、アフリカの国々で活動された方を講師にお迎えし、国際理解教育の授業を行いました。
違う文化や様々な違いを知り、理解し受け入れる。
様々な当たり前があることを意識し、人にやさしくなれる。世界平和につながると教えていただきました。
1月24日(金) 1年生はJICA協力隊として、オセアニア、アフリカの国々で活動された方を講師にお迎えし、国際理解教育の授業を行いました。
違う文化や様々な違いを知り、理解し受け入れる。
様々な当たり前があることを意識し、人にやさしくなれる。世界平和につながると教えていただきました。
1月16日 1年生は「こきざみの技」体験教室を行いました。千住保健センターの歯科衛生士の方々を講師にお迎えし、歯の講義、染め出し、歯みがき指導、フロスの練習を体験しました。生徒は歯みがきの正しいやり方などを学びました。