家庭におけるICT機器を活用した学習支援コンテンツ等の紹介
本校でも個別登校日に教科書の配布とともに課題を用意していましたが、しばらく提供が難しい状況です。
区より自宅学習支援コンテンツの紹介がありましたので、ご案内いたします。ご活用ください。
【前提】
・ネット環境が整っている場所
・各家庭のタブレット端末、スマホ等を活用
・プリントアウトが必要なコンテンツもある
<官公庁等による支援サイト>
文部科学省「子供の学び応援サイト」
経済産業省「学びをとめない未来の教室」
上記2点は、主にリンク集として構成されています。教科だけでなく、情報モラルやプログラミング等のコンテンツもありますので、ご活用ください。
NHK「NHK for School」
当サイトは、動画のクリップ集です。単元ごとの授業支援(動画)、教科書ごとの対応もできます。
〇上記3点の活用例
自宅の端末等を利用して、コンテンツを視聴しながら学習の振り返りや予習をすることができます。
<教科書出版社による支援>
以下は、令和2年度に使用する教科書の出版社で、休校期間中の支援をしている出版社になります。カッコ内は支援のある教科です。プリント集や動画等が掲載されておりますので、過年度の振り返り等でご利用
ください。詳細は各出版社のwebサイトをご確認ください。(五十音順)
教育芸術社(小学校:音楽、中学校:音楽)
帝国書院(小学校:地図、中学校:地理)
東京書籍(小学校:国語、算数、中学校:数学)
日本文教出版(小学校:社会、中学校:歴史公民)
光村図書(中学校:国語、英語)
<東京ベーシックドリル【東京都が作成したドリル】>
東京都が作成したドリル集になります。PDFファイルをダウンロードしてご活用ください。
URL:https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/school/study_material/improvement/tokyo_basic_drill/
※各リンク先の情報は4月6日現在の内容です。
URL:https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/school/study_material/improvement/tokyo_basic_drill/
※各リンク先の情報は4月6日現在の内容です。
同様の内容は、区のHPで紹介されています。
https://www.city.adachi.tokyo.jp/kyoiku/k-kyoiku/kyoiku/seisaku.html